【干隈のステーキ】テキサスの店内にいつの間にかカウンター席ができていた
干隈のステーキ店と言えば、「ステーキのテキサス」だと言えます。
土日のランチタイムに少しでも遅れたら、既に並んでいる人気ぶりです。
そのテキサスに少し変化がありました。
ステーキと言えばテキサス
ステーキと言えば、テキサスと思っています。
どのステーキ店より美味しいと思っています。
某高級ステーキ店よりも肉自体は美味しいと思っています。
肉が良いのかな~?
ソースがおいしいのかな~?
肉だけ食べても美味しいので、やっぱ肉かな~。
駐車場は混みあっている
12時を過ぎてお店に着いてしまうと、既にお客さんでいっぱいです。
駐車場は5~6台くらいあるのですが、すぐにいっぱいになってしまいます。
(多分、どのお客さんも自動車で来ているので・・・)
そこで、道を挟んで向かいに合うカラオケ館の駐車場が使えることになっているそうです。
カラオケ館には、特に申し出なくていいことになっていると言う話です。
向かって左側にスロープがあって、停められるようになっています。
案内看板があるので分かりやすい。
駐車場は1階と2階があります。
1階は日陰でなんだか薄暗いので、2階に停めるのがお勧めです。
雨が降っているときは、さすがに1階が良いでしょうね。
カラオケ館の駐車場は、テキサス以外にも提携しているのか、色々な所に行くための自動車が停まっています。
お店に入る
駐車場に自動車を停めたら、いざ、お店に。
なんだか、改めてみると、すごい感じのお店だなぁ。
でかい看板もあった。
普段あんまり見ていなかった。
テキサスのランチメニュー
テキサスのランチメニューはこれです。
外に書いてあった「ランチ700円」と書かれてあったのは、「ステーキランチ3オンス」のことみたいです。
3オンスって85gくらいです。
少ない!
これでは満足できません。
面倒なので、早見表を付けておきます。
3オンス→85g
4オンス→113g 女性であんまりお腹が空いていないときくらい?
6オンス→170g 男女普通の時
8オンス→227g 食うぞーって時。ここから食後のジュース類が付きます
10オンス→283g たくさん食べられる男性用?
12オンス→340g 食べられないことはないけれど、かなり多い
その他、「銀河ステーキランチ980円」、「ハンバーグステーキランチ800円」、「サーロインステーキランチ1,750円」や「ヒレステーキランチ1,750円」など他にもあります。
でも、ほとんどの人が、ランチタイムステーキを注文します。
他のテーブルの注文の様子を聞いていると「BとC、1つづつ」みたいな注文の仕方です。
既にランチタイムステーキは大前提なのです(^^
サラダもスープもうまい
注文したら、サラダとスープがすぐに提供されます。
このサラダがまたうまい!
スープも美味しい。
このスープとサラダも楽しみにしています。
ステーキが登場
サラダとスープを食べていると、ステーキが来ます。
これがうまい!
絶対食べるべき!
カットしているのは何故だろう?
夜のための仕込みの肉の端なのか?
理由はわからない。
だけど、1つ1つが柔らかい!
そして、美味しい!
ソースも良いけれど、こしょうだけで食べるのがお勧めです。
8オンス以上のステーキを頼んだら、食後にコーヒーやジュース、ババロア、アイスの中から1つ選べます。
今回は、ババロアを頼みました。
手の大きさと比較すると小ささが分かります(^^
でも、これがまたうまい!
アイスよりも好きだったかも。
いつも通りのテキサスですが、少し変わったこともありました。
カウンター設置
テーブルが一つなくなり、カウンターが設置されていた。
店の右奥、トイレに近いテーブルが1つ失くなっていました。
そこに、カウンターが!
3人くらい座れるようになっています。
4人席をつぶして、3人席・・・と思ったけれど、ランチタイムは1人のお客さんも多い。
テーブルだと相席をしない限り、1テーブルで1人しか座れません。
カウンターならば、3人座れるのです。
だからか~。
サービスチケット廃止
2019年10月から消費税が10%になります。
ステーキのテキサスは、価格据え置きみたいです。
でも、ランチタイムに食事をしたら、100円割引券をもらえるのですが、これが廃止されるみたいです。
2019年9月末までは配布されるみたいなので、もらったら10月以降も使えるみたいです。
ただ、使用期限は1か月間。
早目に使うようにしましょう。
テキサス
〒814-0163 福岡県福岡市早良区干隈3丁目11−7
092-861-6432
営業時間
昼:11:00~15:00
夜:17:00~23:00
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません