【梅光園緑道】六本松からの細い公園を歩くと桜が満開
六本松にも桜は咲いているのですが、それほど多くの桜はありません。
そして、桜を探していると、毎年3月の中頃から後半には桜が満開です。
しかも、花見に最適なスペースもあります。
六本松のベスト花見スポット
六本松かどうかちょっと怪しいですが、梅光園緑道は花見スポットと言えます。
なぜベストスポットかと言うと、適度な広さの芝生もあるので、ゆっくり座って花見ができます。
さらに、他のギャラリーがいない!
桜は、これだけではない。
結構たくさんあるのです。
画像だけではなく、動画もアップしてみたいと思います。
[icon image="arrow2-r"] 動画
ちなみに、4月の芝生の状態はこんな感じです。
ビニールシートくらいはあった方がいいかもです。
一つ残念なのは、このすぐ近くでマンションの工事をしているのです。
ビルを建てているようなので、半年とかかるのかもです。
花見の準備
花見の準備としては、色々食べたり飲んだりするものを買いたいところ。
六本松側ならば、サニー六本松店があります。
[icon image="arrow2-r"] 【スーパー】サニー梅光園店
福岡市科学館の1階にもスーパーが入っています。
[icon image="arrow2-r"] 【六本松の科学館】2017年10月1日オープン!その時の六本松の様子は!?
そう言えば、エルロクもありますね。
[icon image="arrow2-r"] 【六本松スーパー】エルロクには駐車場があります
笹丘側ならば、イオン笹丘店も近いです。
焼肉してしまおう
梅光園緑道は火を使っていいのか!?
最近では、火を使わずに調理ができるのでトライしてみました。
主役は肉!
イオン笹丘店で肉を仕入れてきました。
1580円。
奮発しました。
開けても結構な迫力があります。
今回は3人分と考えているのですが、結果的には足りませんでした。
多めに買いだしていた方が良いみたいです。
あとで、追加で買い出しに行くのは嫌ですからね。
一応、ジンギスカンも買いました。
ジンギスカンなので、もやし中心の野菜も購入。
油は牛脂をもらってきました。
こちらは無料。
3個もあれば十分でしょう。
パックご飯は買った後、スーパー内の電子レンジでチンしてから持って行くと便利です。
もちろん、おにぎりなどを買っておけば、電子レンジすら要りません。
肉を焼きつつご飯を食べる。
ビールも欲しかったかも。
今回は子供を連れていたので、アルコールは抜きで。
他人の迷惑も何も、平日の昼間ならばほとんど人が通りかからないと言う公園なので、本当に花見向き。
色々持って行かなくても楽しいものですよ^^
P.S.
その後、梅光園緑道についての注意書きを見るとこのようになっていました。
注目すと、火は使ったらNGです。
電気でバーベキューは良いのかどうか、グレーかもしれませんが、誰にも見られていないくらいひっそりやったので許しておいてください。
ルールは守って行きましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません