【小笹のうどん】リニューアルした笹うどんは駐車場9台
笹うどんがリニューアルしてお店がきれいになりました。
リニューアル前もあったのかもしれないけれど、新しいお店ではチラシも作ったみたいです。
チラシもゲットしてきました。
笹うどんの駐車場
笹うどんの駐車場は入りやすくなりましたね。
9台入ります。
横並びなので停めやすい。
営業時間や定休日もでかでかと書かれています。
営業は朝10時からで夜9時までと言うことみたいです。
毎週水曜日はお休み、と。
笹うどんの持ち帰りメニュー
笹うどんの持ち帰りメニューが分かりやすくなりました。
持ち帰りの場合も店内には行くみたい。
写真の手前の方と、奥の方の2か所入り口があります。
手前の入口の方には店内で食べられるメニューが書かれています。
笹うどんのメニュー
きつね うどん・そば・・・480円
わかめ うどん・そば・・・480円
キムチ うどん・そば・・・500円
丸天 うどん・そば・・・560円
ごぼう うどん・そば・・・560円
肉 うどん・そば・・・650円
えび うどん・そば・・・660円
玉子丼・・・560円
親子丼・・・620円
かつ丼・・・640円
牛丼・・・660円
天丼・・・700円
カレーライス・・・620円
丼ものセット・・・880円
うーん、うどんにしては少し高いような・・・
カレーライス620円は安い気がする。
持ち帰りもあるのです。
んー、食べて帰るのと持ち帰りでは値段一緒みたいですね。
持ち帰りの方が少し安いとうれしいなぁ^^
容器の分高くなるお店もあるので、笹うどんは良い方かなぁ。
おにぎり、ご飯、丼物も持ち帰れるみたいです。
生めんの持ち帰りもあるみたいです。
なるほど。
家で茹でたらゆでたてが家で食べられます。
生めんと出汁で390円・・・安いのか、高いのか。
おいしいうどん・そばの作り方
うどんとそばのおいしい作り方が書かれていますね。
うどんは2~3分しか茹でなくていいんですね。
そばは1分、と。
隣に、スーパーサニーがあるので、麺だけで20円とか50円とかで買えて、出汁は高いものでも100円くらい?
合計150円くらいです。
豪華な具を足しても300円はいかないでしょう。
わざわざ笹うどんに行って、持ち帰りを買う場合、笹うどんの味が好きな人ってことでしょうね。
親子丼や、かつ丼を注文する場合は、スーパーのお弁当より作り立ての方が絶対美味しいでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません