【小田部のトンテキ屋】鉄板トンテキ専門店ポルコなぜこのお店が流行らない!?
福岡市早良区小田部に珍しいお店を発見した!
鉄板トンテキ専門店「ポルコ」。
珍しいトンテキ専門店です。
「えー、トンテキ~」と思われるかもしれませんが、本当に不思議なお店でした。
もっと流行っていいはずのお店です。
ご紹介します。
トンテキとは
若い方は「トンテキ」と言う言葉を知らないかもしれません。
念のためにお知らせしておきます。
元々、日本人は牛肉のステーキに異常な憧れを持っていました。
ビーフステーキのことを「ビフテキ」と略して特別視していました。
牛肉は昔から高いので、同様の調理法をする豚肉のステーキのことを「豚肉ステーキ」と呼び、ビフテキ同様に略すと「トンテキ」と呼びました。
豚肉は、牛肉と比べて、ビタミンB1が8倍含まれています。
疲労回復や脳の活性化、太りにくい体を作るなど豚肉の良い効果は広く知られています。
一方で、牛肉のように焼いてしまうと、油が出てしまって、肝心の肉の方がパサパサになってしまうことも・・・
トンテキとは難しい料理なのです。
さて、トンテキ専門店を名乗る「ポルコ」ですが、いかがでしょうか?
鉄板トンテキ専門店「ポルコ」
鉄板トンテキ専門店「ポルコ」ですが、一言でいうと「うまい!」
ランチの中でもかなり手ごろな価格の「スパイシーポルコライス」680円を注文。
鉄板の器の上にご飯が乗っています。(画像は大盛り)
ご飯は大盛りなので、大盛りにしていただきました^^
少し中国のルーローファンに似ているかも?
そして、そのご飯の上に直接豚肉を小さく切ったものが味付けされて乗っています。
千切りキャベツと、白いのはマヨネーズではなく、ふわっふわのマッシュポテトです。
千切りキャベツとマッシュポテトは鉄板に触れている部分だけ熱く、元々は冷えています。
その熱いのと冷たいのとの差が面白いです^^
しかも肉がおいしい!
「スパイシーポルコライス」と言うだけあって、スパイシーな味付けですが、辛くて食べられないとかそういったことはありません。
辛いものが苦手な人でも十分食べられる味です。
辛みが足りない人には、タバスコがテーブルに準備されています。
赤いタバスコと緑のタバスコがあります。
緑の方は本当に辛いんですよね^^;
男性でもこれだけ食べたらお腹いっぱいです。
トンテキの方も注文したのですが、撮影を忘れると言う痛恨のミス!
それくらいおいしかった^^
ポルコのサイコロ鉄板トンテキランチ定食(830円)
好みのソースが5種類から選べます。
低温でゆっくり焼くので、豚肉ながら断面がピンク色になるのだそうです。
これは火が通っていないのではなく、火は通っているけれど、肉はピンクの状態で、柔らかく、肉汁が逃げていない状態です。
言うならば、最もおいしい状態です。
ただ、手間と時間がかかるので、ほとんどのお店ではやっていません。
ポルコでは、このお肉が食べられると言うのです!
ランチを注文したら、コーヒーかオレンジジュースが付いています。
アイスコーヒーが付いて680円!?
相当安くないですか!?
あれ?
お店は意外と人が少ない!?
ポルコの店内
ポルコの店内を見てみます。
空いている席が多い感じ?
土曜日の13時過ぎに訪問、撮影しました。
土曜日は、平日と違って遅めのランチの人が多いのです。
それなのに、我々のほかには2組だけ。
テーブルは全部で7脚くらいあるのに。
お客としてはのんびりできるのでありがたいのですが、お店的にはどうなのでしょう?
もう少しお客が多くてもおかしくないお店と言えます。
なぜ、お客さんが少ないのか!?
大通りに面していますが、駐車場の停めるスペースが少し狭いのです。
お店自体はきれいで、新しい感じです。
オサレー(^^
でも、お客が少ないのは残念です。
良いお店、おいしいお店は生き残ってほしい!
以下に住所などをお知らせしておきます。
ぜひ行ってみてください。
ポルコの住所
福岡県福岡市早良区小田部2丁目1−24
092-834-8999
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません