【六本松のラーメン】麺屋ラッキー何度も替わるお店は学生歓迎(?)のお店?
六本松の一部には、定期的にお店が替わるお店があります。
そこにまたラーメン屋さんがオープンしていました。
詳しく解説します。
麺屋ラッキーとは
麺屋ラッキーの場所はこれまでもラーメン屋さんがありました。
過去のお店
[icon image="arrow2-r"] 【六本松ラーメン】麺屋こころ 六本松
3店連続でラーメン屋さんです。
居抜きでしょうかね。
麺屋ラッキーの戦略
麺屋ラッキーは、学割をしているようです。
近所に大濠高校があります。
その学生を呼び込もうと思っているようです。
某お店は学生NGなのに、こちらは学生歓迎です。
まぜそばが100円引き。
でも、ちょっと待ってください。
ラーメン、まぜそばはいくらでしょうか?
まぜそばは、780円です。
100円引きで、680円。
高校生にランチで680円って高くないですか?
ラーメンは、680円。
学割で680円。
おにぎりとか食べたら800円~900円くらい行っちゃうんじゃ・・・
あと100円くらい引いてあげてもいいじゃないかな?
高校生はそんなにお金持っていません。
念のため、大濠高校の生徒に聞いてみました。
ラーメン580円ってどうですか?と。
そしたら、大濠からは少し歩く必要があるうえに、580円ってやっぱり高い、と。
近くに290円ラ-メンもあります。
[icon image="arrow2-r"] 【六本松ラーメン】六本松のラーメン店「唐木屋」のラーメンランチ
コスパで言うならば唐木屋でしょう。
しかも、大濠から来たら、道によっては先に唐木屋になってしまいます。
戦略的には難しいですよね。
ちなみに、大濠の食堂のラーメンは300円らしい。
大盛りの「大濠ラーメン」は400円に行かないくらいらしいです。
遠くまで行って、580円のラーメンにするくらいなので、よほどの魅力が必要だと言えます。
また次のお店になってしまわないように、どんな戦略を打ち出してくるのか、楽しみに見させていただきます。
麺屋ラッキーの住所
住所:福岡県福岡市中央区六本松2丁目6−6
電話:092-791-2595
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません