【六本松のインドカレー】インド食堂 チチル&シシリは意外なボリューム
六本松には、意外とカレー店が多いです。
本格インドカレーもあるから驚きです。
そんなお店の一つが、「インド食堂 チチル&シシリ」です。
ランチメニューについてもお知らせします。
インド食堂 チチル&シシリとは
インドカレー、ネパール料理など、チチル&シシリは「インド食堂」なのです。
店の前を通っただけで、もうカレーの匂いがすごいです。
このお店には、過去に何度か来ています。
過去の記事はこちら。
[icon image="arrow2-r"] 【六本松カレー】インド食堂チチル&シシリ
[icon image="arrow2-r"] 【六本松カレー】チチル&シシル定食でカレーを食べたレビュー
今回も自腹レビューです。
入り口で簡単にランチの内容を見ることができるので安心です。
注意点は「税別」と言うことです。
会計の時に計算違いかな、とちょっと驚きます。
インド食堂チチル&シシリの店内
日曜日もランチをしてくれているので助かります。
15時くらいまでランチをしているので、他のお店でランチが終わっていてもチャンスは残っています。
店内はこんな感じです。
奥にも広いスペースがあるのですが、今回は店の中央くらいの席を案内してもらいました。
インド食堂チチル&シシリのメニュー
さて、メニューです。
真剣にどれにするか考える時間です。
まんまとテーブルの上に置いてあるメニューをチョイスしました。
AセットとBセットがあるのですが、メニューを見て違いが分かりますか?
骨なしタンドリーチキン2Pが付いているのがBセット。
付いていないのがAセットらしいです。
Aセット980円。
ざっくり1000円か・・・と思ったら大間違いです。
このお店は、すべてが外税です。
980円は、1058円です。
2人で行って、980円のランチと、1230円のランチを頼んで、ざっくり2000円くらい、と思っていたら、内税で2210円。
ナンにチーズを入れたら230円追加です。
2440円になりました。
そして、気まぐれでインド米にしたので+100円で、2540円。
そこに消費税が付くので、2,743円。
会計の時に驚かされます。
会計についてはインド式なのか、どこかズルいです。
外税だし。
カレーは2種類から選べるのです。
豆のカレーは固定です。
今回は「骨付きマトン(羊肉)」を選びました。
この「骨付き」ってのが曲者です。
肉に骨が付いているけれど、ポロリととれる・・・とかではありません。
確かに肉にも骨が付いているけれど、砕けた骨もカレーに入っているので結構食べにくいです。
インド式か!?
今回はナンではなく、ご飯にしました。
インド米。
インディカ米ってやつです。
細長いお米。
日本のお米と違って、パサパサで汁気を吸わせて食べるご飯です。
インドカレーにはあうと思って、これにしました。
ちなみに、先にサラダとラッシーがきました。
上に乗っている黄色いのって何だろう?
少し甘くいやつです。
たまご?
ラッシーはヨーグルトみたいな飲み物。
カレーに合うと言われて言いますが、今回は辛さを「普通」にしたので、特にラッシーに逃げ込まなくても大丈夫そう。
さて、カレーに話は戻ります。
こちらがマトンのカレー。
少しとろみがあります。
肉はやわらかいです。
マトンは臭いと言いますが、カレーに入っているので特に嫌な感じではありません。
少しくらいクセがあった方が、インド料理らしくていいと思っています。
ご飯に乗せたらこんな感じ。
広がらない感じです。
もう一つは固定の豆カレー。
こちらはサラサラです。
ご飯に乗せたらこんな感じ。
ご飯に吸い込まれていきます。
カレーは複数を混ぜたりして食べるそうです。
ちなみに、タンドリーチキンもパサパサです。
これもカレーをかけて食べるのがいいのか?
ぱっと見では、「カレーすくなっ」と思われるかもしれません。
でも、実際食べたらお腹いっぱいです!
ご飯は大盛りにしなくてよかった・・・
インド食堂チチル&シシリの住所
住所:福岡県福岡市中央区六本松2丁目2−8
電話:092-717-1447
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません