【六本松お弁当】すしハウス初心者のためのお弁当の買い方
六本松のお弁当屋さん、すしハウス。
小さくて、汚い(失礼)お店なのに、昼時となるとお客さんは行列です。
初めての時は注文しにくいかもしれませんので、私なりのレクチャーを(^^
メニュー
まずは何を頼むか決めておきましょう。
メニューは以下です。
[colored_box color="green" corner="r"]
- フライ日替わり弁当 490円
- ・白身・イワシ・コロッケ・クリームコロッケ・アジ
- シャケ弁当 490円
- メンチカツ弁当 490円
- とんかつ弁当 540円
- Wフライ弁当 540円
- から揚げ弁当 3個入り 490円
- から揚げ弁当 5個入り 540円
- かき揚げ弁当(夕方のみ) 490円
- ヘルシー弁当 490円
[/colored_box]
フライ弁当は、色んな種類があるのではなく、白身、イワシ、コロッケ、クリームコロッケ、アジから1個を選べます。
Wフライ弁当は5つ選べるという訳です。
一番のお勧めは「から揚げ弁当 5個入り 540円」です。
メインが変わるだけで、他は基本同じです。
日によって、肉じゃがが付いたり、ゴーヤーチャンプルーが付いたりします。
メンチカツ弁当や白身魚弁当も食べましたが、このすしハウスの魅力を発揮できているのは、「から揚げ」です。
甘いでもなく、辛いでもなく、絶妙な加減です。
3個入りと、5個入りがあるのですが、5個入りをお勧めします。
おいしいのでペロリですよ!
他にも、
- 太巻き 430円
- 上太巻き 520円
なども人気の様です。
私はまた注文したことがありません。
だって、昼間から太巻きを1本って・・・ランチではないような気がしますので。
他にも大学芋もありますね。デザートに、と思う方は追加して下さい。
注文
お店の角が入口です。
窓があるので、なかのおばちゃんに注文します。
お昼12時を過ぎていたら数人並んでいると思います。
前から注文を聞いているので並んで待ちましょう。
あまり多くなってくると、誰が前だか列が訳が分からなくなります。
12時前か、12時30分後を目指すのが無難です。
お弁当のベースはたくさん準備してあって、注文を聞いてからメインを載せます。
店内には大量の揚げ物が揚げられr続けています。
お弁当
ふたが閉まりきらないほどぎっしり入っています。
開けたらこんな。
やっぱりメインのから揚げから行ってほしい!
この日は、ゴーヤーチャンプルーが付いていました。肉じゃがの日もあります。
玉子焼きもぶ厚くておいしいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません