【九大跡地の経緯】2015年10月8日の九大跡地の様子
2015年10月8日の九大跡地の様子は、
足場が組まれ始めました!
スポンサーリンク
2015年10月8日撮影
一度更地になった後、商業施設とマンション、裁判所ができることが決まりました。
周囲には壁があって中々中の様子を伺い知ることはできませんが、なんとなく足場は組んでいるようでした。
こちらは、同年8月の様子。
まだ周囲に壁を作っただけのような状態です。
約2か月の変化を知ることが出来ます。
スポンサーリンク
2015年8月11日撮影
この足場が高くなってきていますね!
「九大跡地」と読んでいますが、一般的には「九州大学六本松キャンパス跡地」とか「九州大学教養学部跡」などと言うべきかもしれません。
でも、地元の人間はほとんど「九大跡地」で通じますよね。
動画もアップしたいと思います。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません