【九大跡地の経緯】コンクリート打設始めました2016年2月24日
九大跡地のビルはこれまで「躯体工事」をしていました。
スポンサーリンク
[colored_box color="green" corner="r"]
躯体工事とは・・・
床や壁などの建物の主要な構造体を作る工事。
[/colored_box]
そして、新しく「コンクリート打設」が始まりました。
スポンサーリンク
コンクリート打設とは・・・
[colored_box color="green" corner="r"]
基礎など、コンクリートで作られる部分の型枠に、コンクリートを流し込む事。
基礎など、コンクリートで作られる部分の型枠に、コンクリートを流し込む事。
[/colored_box]
・・・と言うことは、ここいう、「躯体工事」って木枠を作っていくことで、コンクリート打設ってコンクリートを流し込んでいく作業ってこと?
裏から見ると既に7階か8階位までできているようです。
ちょっと見にくいかな。
看板をズームアップ!
「7階」と言う表示が見えますね。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません