【お弁当】カキフライ弁当(ほっともっとの新メニュー)の辛口レビュー
ほっともっとの新メニュー、
カキフライ弁当を買ってみた!
スポンサーリンク
なぜ、男はこんなにも「カキフライ」に魅力を感じるのか!?
なぜ、女はこんなにも「カキフライ」がどうでもいいのか!?
不思議です。
うちの嫁など、カキフライなど無視です。無視!
しかし、私はチェックしておこうと思い、早速注文してみました。
看板(ポスター?)との比較
すきやき丼に関しては、肉2倍と言いつつ、看板と完全に肉の量が違うという状態でしたので、カキフライについても比較して見てみましょう!
看板のカキフライ弁当
実際のカキフライ弁当
ズルい!
看板の方は、お皿に盛ってるし(^^
しかも、1個は斜めに切っているので、一見5個入りのように見えます。
実際は4個入りです。
どうでしょう?
カキフライ4個で足りますか?
もう少しボリュームが欲しいと思ってしまいました。
カキフライ弁当のレビュー
カキフライの弁当なので、ご飯は別に付いています。
スポンサーリンク
カキフライ弁当 620円
ほっともっとのお弁当の中では、割と高めの金額設定です。
カキって原価が高いのかな?
お弁当単体
ご飯
ソースが付いています。
レモンも隠れていました。
タルタルソースも付いてます。
カキフライって4個だけなのに、こんなにソースいる!?(^^;
カキフライに対して、ご飯の食べられる量を考えてみて・・・
ご飯がのこりました(汗
それも、半分くらい。
また注文するかと言われたら・・・わかりませんが、とりあえずおいしかったです(^^
金額もちょっと高いかな。620円。
あなたなら、いくらくらいが妥当だと思いますか?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません