【お弁当】ほっともっとの「のり牛」を早速買ってみた(画像、動画あり)
ほっともっとの「のり牛」を早速買ってみた(画像、動画あり)
買う前の予想としては、牛丼みたいなイメージを持っていました。
肉の部分を増やせたらいいな、とか。
スポンサーリンク
全国的かどうかは知りませんが、福岡では1月5日から販売スタートです。
早速会社の近所のほっともっとへゴー!
11時40分ごろでお昼時には少し早いというのに5~6人はお客さんが待ってました。
なに?のり牛すごい人気なの!?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
のり牛を開けてみた
弁当を買って会社に戻りました。さあ!のり牛!
動画でも見れるようにしています。
スポンサーリンク
ソースと一味唐辛子マヨがついています。
早速かけた!
相変わらず余計なバランも入っています(汗
要らないと思うんだけど・・・
一味唐辛子マヨ。一味唐辛子が見えますか?
マヨと一体でおいしそう♪
ん?上から見たら思ったけど、肉が少ないくない??
牛丼みたいに肉がたくさん乗っていたら、しばらく毎日食べるのに!
390円という安さも影響しているのでしょうね。
少し「ルーロー飯」みたいなのを期待していたのもあって、
残念感もあるのですが、昼から牛肉と白身魚フライが食べられてまあまあ満足です。
もう少し高くてもいいから、肉がどっさり乗っているバージョンも作ってくれないかな・・・
あなたはもう食べましたか?
下に、ほっともっとのこれまでの新メニューのレビューも掲載しています。
併せて読んで頂けたら幸いです。
スポンサーリンク
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません