当サイトは、どのお店からもお金をもらわずに運営しているので、うまいものはうまい、まずいものはまずい、と言えるサイトです。
ただ、美味しくないことを特別取り上げることはほとんどありません。
これは何かを忖度しているのではなく、人として、ね。
ところが、もう約20年前に行ったまずい店についてお知らせしたいと思います。
当サイトは、どのお店からもお金をもらわずに運営しているので、うまいものはうまい、まずいものはまずい、と言えるサイトです。
ただ、美味しくないことを特別取り上げることはほとんどありません。
これは何かを忖度しているのではなく、人として、ね。
ところが、もう約20年前に行ったまずい店についてお知らせしたいと思います。
福岡のFMラジオ番組「モーニングジャム」とうどんのウエストがコラボして「ナカジーうどん」を作りました。
早速食べてました。
期間限定みたいです。
笹うどんがリニューアルしてお店がきれいになりました。
リニューアル前もあったのかもしれないけれど、新しいお店ではチラシも作ったみたいです。
チラシもゲットしてきました。
小笹の交差点付近にある「笹うどん」が改装を終えて、オープンしました。
従来建物があったところは、駐車場になっています。
駐車場だったところが、建物になりました。
撮影に行ったのが夜になってしまったので、少し見にくいですが画像も準備しました。
小笹に昔から合う笹うどんの店舗が建て替えられていたのですが、完成したみたいです。
しかも、旧店舗は更地なっていました。
画像も公開します。
福岡の中央区、小笹のうどん店、笹うどんが新店舗を建設中の件の続報です。
外からはシートがかけてあってなかなか中が見えないのですが、その工事は進んでいるようです。
勝手に記録を取ってます^^
説明されるより画像で見た方が分かりやすい!
今日の画像はこちらです。
戦後福岡に団地がたくさん作られました。
それは福岡だけではないでしょうが。
戦後70年。
そろそろ団地も老朽化が進みまくっています。
建て替えられる前にその様子を捉えておきたい。
六本松から歩いて行けるうどん屋さん、小笹の交差点近くの笹うどん。
30年くらい前からあるんじゃないかな・・・
最初から今の建物なのか、建て替えたものなのかわかりませんが、ずいぶんくたびれてきていました。
現在、新築を建て替え中です。
小笹のうどん屋さんの「笹うどん」が新店舗を建設中です。
以前もお知らせしましたが、従来駐車場として使っていたところに新しい店舗を建てているようです。
画像付きで進捗をお知らせします。
福岡市南区西長住にある生そばの「あずま」が人気です。
本格的な生そばが手軽に食べられます。
それと言うのも、福岡を中心にうどんなどのチェーン店「ウエスト」が経営しているお店のひとつです。
ウエストの割引などは効きませんし、価格帯もウエストより高めです。
でもいつもお客さんでいっぱいです。